【国内転売】仕入れた商品の管理はしておりますか?

国内転売

ご覧いただきありがとうございます。

高橋です。

 

毎日仕入れはできていますでしょうか?

 

物販ビジネスをスタートした時はメモ程度に仕入れを管理していました。

そうこうしているうちにどれがいくらぐらいで、

実際に利益はいくらでているのかがわからなくなってくるのです。

 

物量が多くなってくると、

「あれ!?これっていくらだっけ!」

て状態になってしまって毎日売上だけ確認するだけになってしまいます。

 

売上がわかれば資金繰りの管理はできますが、

個別の細かい数字がわからなくなってしまいますので

トライアンドエラーができず成長しないですよね。

 

特に多品種で販売していればそれはそれは致命傷になってしまいます。

 

いつ、どこで、いくらで仕入れをしていくらで販売をしたか!

それをExcelにまとめてコツコツつけていきましょう!

 

項目は

SKU

商品名

ASIN

仕入先

仕入れ日

支払った日

商品が届いた日

仕入れ金額

諸経費

配送番号(ネット仕入れなら)

販売した日

販売した金額

販売手数料

利益額

利益率

備考(ここにメモ程度で所感を書いておく)

 

 

こうやって書くとなんだか大変そうと感じるかもしれませんが、

慣れてくればルーティンなのでできてしまいます。

 

こういった管理を付けていないといったいいくらの利益がでているのかも

わからないどころか商品が本当に存在するかどうかも??です。

 

Amazon倉庫や代行さんの倉庫で商品がなくなっていることってありますからね(汗)

 

商品管理を行っていくといつ仕入れていつ売れたかがよくわかるので、

その後のリスト化にかなり役立ちます。

 

一度売れたものはリピートして仕入れをすることが可能です。

そうやってどんどん効率化してリサーチに当てる時間を減らしていきます。

 

やっぱり、量×量が質ですね^^

 

ではでは!

コメント

タイトルとURLをコピーしました